直方市 オイル交換 昭和自動車鈑金塗装工場
車のメンテナンスの中で最も頻繁に行われるのが「オイル交換」です
一言でオイルといっても
・エンジンオイル
・オートマチックトランスミッションフルード(ATF)/CVTフルード
・ディファレンシャルオイル(四駆・後輪駆動車)
・パワーステアリングオイル
・ブレーキフルード
などいろいろな種類のオイルが使われています
それぞれ粘度・特性が違うのでそれらを使い分けて車は成り立っていますが、食用油でもずっと置いておくと劣化するようにこれらのオイルも例え乗らなくても劣化してしまいます
交換の基準としては
・エンジンオイル→5000kmあるいは6ヶ月のどちらか早い方
・ATF/CVTフルード→2万kmあるいは2年のどちらか早い方
・ディファレンシャルオイル→2万kmあるいは2年のどちらか早い方
・パワーステアリングオイル→4年ごと
・ブレーキフルード→車検ごと
となります
あくまでも基準ですが、これらのオイルが使われている部分が壊れると、最悪の場合数十万円かかってしまう事もありますので、早めに交換して内部をきれいに保ってあげる事をオススメします!
国内メーカーさんのエンジンオイル交換の指定走行距離は大体15000㎞~20000㎞となっていることが多いのです
ですが、これは欧州車に対抗して書いてるだけのようなもので、実際の所5000~6000㎞が限界なんです
欧州車の交換指定距離が長いのは使うオイルの違いエンジンへの考え方の違いによるものです
例えばBMWのある車種では運転席のメーターにエンジンオイルの量を示すメーターがあり、「ここまで減ったら指定のオイルを注ぎ足して交換指定距離まで持たせてね☆」と取扱説明書に書いてあったりします
一方、国内メーカーさんは「エンジンオイルが減る=故障の前兆」と判断しているので、オイルが減る前にキレイな状態を維持しようとしています
そのため5000~6000㎞での交換を推奨しています
なぜこうもオイル交換に関してお話しているのか
というとオイルを交換される頻度が少ないために故障を起こされる方が少なからずいらっしゃるからです
オイルの役割はただ潤滑するだけではありません
例えばエンジンオイルには潤滑(減摩ともいいます)の他に防錆・清浄・緩衝・密封・冷却などの役割を持っています
エンジンの内部は㎜以下の単位での隙間(クリアランス)で成り立っていますが、内部がキレイな状態を保っていないとその隙間がずれてバランスを崩してしまったり、内部に使われているゴム部品の劣化が加速したり、焼きついてしまって再起不能になってしまったりしてしまいます
極端な例を挙げればオイル交換をほとんどしなかったためにエンジン内部の部品がエンジンを突き破って外に飛び出した方もいらっしゃいます
こうなってしまうともうエンジンを載せかえるか車を乗り換えるしか方法はありません
またブレーキフルードは吸湿性が強く、空気中の水分を吸収して劣化しやすい特性があります
ブレーキフルードが劣化するとブレーキを踏む回数が増えるに従ってフルードが沸騰してしまい、ブレーキ内部で気泡ができてしまいます
この状態になるとブレーキを踏んでも空踏みになるだけでブレーキが一切利かなくなるベイパーロック現象を起こしてしまいますので車検毎に換えられるのをオススメします!
ATF、CVTフルード、パワーステアリングフルード、ディファレンシャルオイルも金属同士の接触の関係で鉄粉などが混ざりやすく、そのまま放置していると内部の油路が詰まってしまって変速しなくなったり、いわゆる「ギアが滑る」状態になってしまいます
特にCVT(無段階変速機)はオイル管理がシビアで、ひとたび故障すると30万円とかザラにかかってしまいます
お電話でのお問合せは
0949-22-3072
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お見積りフォームはこちら
定期点検のススメ
車検のQ&A
一般整備メニュー
愛車の健康診断
自動車の警告灯
オイル交換
エアコン修理
リコール修理
ブレーキ整備
ホイールの選択
タイヤのあれこれ
車検実例集
修理実例 BMW E46 318i 直方市より
修理実例 HA21S アルトワークス 宮若市より
追加整備 日産マーチ K10 北九州市より
車検実例 ホンダ インサイト 直方市より
車検実例 NSP130 ヴィッツ 直方市より
車検実例 AE86 スプリンタートレノ 北九州市より
車検実例 AK12 マーチ 宮若市より
修理実例 ロッキー F300S 田川郡より
車検実例 ウィッシュ ZNE10 宮若市より
修理実例 ステラ RN1 ベルト交換 直方市より
エアコン修理 AE86 スプリンタートレノ 福岡市より
車検実例 プリウス ZVW50 直方市より
車検実例 GP3 フリードハイブリッド 直方市より
修理実例 日産ローレル HC32 タンク・ポンプ交換 直方市より
HVバッテリー交換実例 プリウス ZVW30 直方市より
修理実例 マークX GRX120 宮若市より
修理実例 CR-X EF8 燃料系統修理 飯塚市より
修理実例 ワゴンR MH21S ホーン修理 直方市より
直方市 MRワゴン シャフト抜け MF21S
HVバッテリー交換実例 GWS204 クラウンハイブリッド 北九州市より
直方市 RX-8 エンジンマウント交換 SE3P
整備実例 S15 シルビア 足回り・ブレーキOHなど 飯塚市より