直方市 修理実例 ベルタ 外注 直方市より 昭和自動車鈑金塗装工場
以前から外注をして下さるディーラーからのご依頼です。
外装の損傷はかなりひどく、トランクにも当たっているようでずれてしまっています。
また当たった影響で丸く囲った部分に歪みが出ています。
まずは右ボディの歪みとトランクのズレから修理していきます!
バンパーとテールランプを外してみると損傷の具合が良く分かります。
ボディの歪みはぶつかった衝撃で右のテールランプ周りが押された結果発生していました。
押された部分を引き出すと歪みは綺麗になくなりました!
それでも少しだけキズや凹みがありましたので、軽度の板金を施します。
トランクも大きな凹みはありませんので、ヒンジの調整と軽度の板金で済みました!
調整、なかなか合わないので結構大変な作業だったりします(苦笑
バックパネルはリアバンパーなどが付く部分です。
スポット溶接と呼ばれる溶接で溶接してありますが、これを全てドリルで削り、微調整しながら位置あわせをします!
もちろんボディが変形していたり、ひずみがある場合には先にそちらを修正しなくてはいけません。
位置が決まったら今度は溶接です。
特殊な溶接機を使い、電気で溶接していきますよー!
溶接が済んだら板金はお終いです。
今度は塗装に入っていきます!
塗料の定着を促すためサフ(サフェーサー)を塗装します。
サフが乾いたら今度は中塗りと呼ばれる塗装です!
室内やフロントフェンダーの内側、トランク内部などは直接風雨に当たることがないためクリア塗装をしていません。
そこで塗料のみを塗装しますが、これを中塗りと呼んでいます。
中塗りを施したら乾燥を待って、本塗りへと進んでいきます!
本塗りが終われば乾燥させて、表面のブツ取りや塗装のチェックを行います。
それも済んだら組み付けの開始です!
ここまできたらもう少し!
新品パーツもあるので慎重に作業していきますよー。
組み付けが終わると必ず最終チェックを行います。
塗装は大丈夫か、チリは合っているかなど細かくチェックしていきますよー!
チェックが終わると手洗い洗車を行って納車となりました。
ディーラーの方にもご納得いただけたようですのでそのままお渡しとなりました。
ありがとうございました!
お電話でのお問合せは
0949-22-3072
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お見積りフォームはこちら
【愛車の保護】長期塩害対策防錆剤【旧車の友】
フレーム修正
修理実例 ムーヴ 保険適用 鞍手郡鞍手町より
修理実例 カルディナ 保険適用+現金お支払い 直方市
修理実例 BMW525i 保険適用 宗像市より
修理実例 ベルタ 外注 直方市より
修理実例 サンバーディアス 福津市より
リフレッシュ実例 サニートラック GB122 北九州市より
サビ穴修理実例 ホンダ アコード 直方市より
サビ修理実例 日産 サファリ WYY61 行橋市より
修理実例 日産セレナ PC24 宮若市より
修理実例 スズキ ワゴンR MH22S 直方市より
修理実例 トヨタ プリウス ZVW30 直方市より
修理実例 ホンダ FIT3ハイブリッド 直方市より
修理実例 ワゴンR 事故修理 直方市より
エアロ取付 ZC32S スイフトスポーツ 北九州市より
修理実例 ボルボ V40 田川市より
ガラス交換 FIT GP2 直方市より
ガラス交換 アルト 直方市より
修理実例 キューブ 左側凹み修理
修理実例 ハスラー MR41S 直方市
【アンダーコート】ダイハツ ミラココア【塩害対策】