直方市 車検実例 NSP130 ヴィッツ 直方市より 昭和自動車鈑金塗装工場
7年前のお車ではありますが、走行距離は40000㎞程度という状態のいい個体ですね
早速車検整備に入っていきます!
まず行うのは灯火系、警音器などのチェックです
要するにライト(ヘッドライト、ブレーキランプ、ターンシグナルなど)の電球が球切れしてないか、ホーンがちゃんと鳴るのか、メーターの警告灯に異常はないか、エアバッグやシートベルトの警告灯が正常に作動しているか、発煙筒はあるかといった整備する前段階のチェックを行っていきます
問題なければリフトに載せて点検を行っていきます!!
車検整備にもいろいろな方法があると思いますが、私の場合はエンジンルームから診断していきます
上部のカバーを撤去してエンジンオイルやファンベルト、エアクリーナーを点検していきましょう!
前回の車検からそれほど距離を走っていないこともあって、エアクリーナーは清掃するだけで十分でした
ファンベルトも損傷や伸びもなく問題なしと判断できます
エンジンオイルも定期的に交換されていますし、今回は前回交換から期間も空いていないので点検のみで済みました!
その他の点検項目はチャコールキャニスター、EGR関連、PCVバルブなどが代表例ですね
あとエンジンから各部に伸びるホースも亀裂がないか忘れずに点検しておきます
最近の車に使われるスパークプラグはイリジウムプラグと呼ばれるものが使われています
このプラグは通常のプラグに比べ
・耐久性が高い
・電極先端が細くなっているため、より強い火花が発生しやすい
というメリットがあります
特に耐久性は「10万キロ交換不要!」と銘うっているものも多くありますが、例えイリジウムプラグといえど、5万㎞も走行していれば電極の消耗が始まりますので車検の時には必ずチェックするようにしましょう
今回は電極の消耗もなかったので清掃して元通りに組付けました
エンジンルームが終われば足回りの点検に入ります
足回りで確認するのはブレーキ、ベアリング、ブーツの3種類がメインとなります
まずベアリングにガタや異音がないかを点検します
ホイールを外さずにタイヤをもってガタガタ動かしてガタのチェックを行い、異音に関しては回転させて異音の有無を判断します
ベアリングの点検が終わればブーツのチェックを行っていきます
ドライブシャフトブーツ、ロアアームのボールジョイントブーツ、タイロッドエンドブーツ、ステアリングラックブーツにヒビや裂け目などがないか細かくチェックしていきます
ベアリングもブーツも異常は見受けられませんでした!
自動車で最も重要な部分の一つであるブレーキの点検を行っていきます!
ブレーキに関して詳しく知りたい方はこちらのページをご覧ください
→ブレーキのしくみ
ブレーキ整備で最初にするのはパッドの残量とシリンダー・ピストンなどの可動部のチェックです
パッドが減っているとブレーキを踏む度に「キィー!」という嫌な音がしますし、ちゃんと止まれなくなります
ピストンやシリンダーはフルードが水分を含んで劣化してくると錆びついてしまって動きが悪くなったり、最悪の場合固着してしまうことがあります
パッド残量も可動部の動きや錆の状況もも問題なかったためグリスアップして組付けました
最後にブレーキフルードを特殊な器具を使って古いフルードを排出し、新しいフルードを充填しておきます!
このヴィッツは新車から今回の車検で7年になります
最近のトヨタ車の場合、冷却水の交換時期の指定は「7年もしくは15万キロの早い方」となっています
走行距離が少なくても冷却水は100℃以上まで熱くなっていることが多いので、冷却水の中の防錆剤などが効果を発揮しなくなります
今回はトヨタ純正のスーパーロングライフクーラント(スーパーLLC)を水で希釈して充填しておきました!
メーカーさんによっては希釈してはNGなものもありますが、トヨタさんはOKです
事前にきちんと確認しましょうね!
冷却水のエア抜きが終わったら車検場へ持ち込んで検査を受けます
もちろん一発OKで何も問題ありませんでした!
工場へ戻ると室内/車外の清掃を行い、新しいステッカーを貼って納車となりました!
ありがとうございました!
お電話でのお問合せは
0949-22-3072
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お見積りフォームはこちら
定期点検のススメ
車検のQ&A
一般整備メニュー
愛車の健康診断
自動車の警告灯
オイル交換
エアコン修理
リコール修理
ブレーキ整備
ホイールの選択
タイヤのあれこれ
車検実例集
修理実例 BMW E46 318i 直方市より
修理実例 HA21S アルトワークス 宮若市より
追加整備 日産マーチ K10 北九州市より
車検実例 ホンダ インサイト 直方市より
車検実例 NSP130 ヴィッツ 直方市より
車検実例 AE86 スプリンタートレノ 北九州市より
車検実例 AK12 マーチ 宮若市より
修理実例 ロッキー F300S 田川郡より
車検実例 ウィッシュ ZNE10 宮若市より
修理実例 ステラ RN1 ベルト交換 直方市より
エアコン修理 AE86 スプリンタートレノ 福岡市より
車検実例 プリウス ZVW50 直方市より
車検実例 GP3 フリードハイブリッド 直方市より
修理実例 日産ローレル HC32 タンク・ポンプ交換 直方市より
HVバッテリー交換実例 プリウス ZVW30 直方市より
修理実例 マークX GRX120 宮若市より
修理実例 CR-X EF8 燃料系統修理 飯塚市より
修理実例 ワゴンR MH21S ホーン修理 直方市より
直方市 MRワゴン シャフト抜け MF21S
HVバッテリー交換実例 GWS204 クラウンハイブリッド 北九州市より
直方市 RX-8 エンジンマウント交換 SE3P
整備実例 S15 シルビア 足回り・ブレーキOHなど 飯塚市より