直方市 サビ修理実例 トヨタ スプリンタートレノ 福岡市より 昭和自動車鈑金塗装工場

かなりキッチリ手を入れられている86トレノです!
旧車の宿命で青空駐車だとサビを免れませんね
キッチリとさび修理を行っていきますよー!
今回お客様からお願いされたのは左右のクォーターガラスの内側部、左右ステップのサビ穴の計4箇所です!
入庫前に新品パーツがあるのかを調べた上でお預かりしています!
ガラスとモールを外すとサビの状況がよくわかりますねー
AE86のクォーターガラスはクリップとブチルテープというネバネバするゴムのりみたいなテープで止まっているだけですのでキッチリ接着されていないと雨水が浸入し、サビの原因になってしまいます
モールは再利用できますが、クリップは今後の事も考えて新品に交換していきます
交換する新品パーツが届きました!
AE86も供給される新品パーツもかなり廃盤が増えてきましたね
今回はなんとか確保できました!
クォーターガラスのクリップとリアゲートのウェザーストリップゴムです!
サビをサンダーで落として鉄板を溶接したり、溶接で穴を塞ぎながらサビを修理していきます!
今回も今後再発がないようにキッチリとサビ対策を行っていきますよー!
塗装も終わると今度は組み付け作業に入っていきます!
まずはガラスの組み付けからですが、今回はブチルテープではなく、一般のガラス接着に使われる接着剤を使用して取り付けてもらいます
ブチルテープは粘着性が高く、取り付けも容易なのですがそこはやはりテープですので強度、接着性、密着性はガラス用の接着剤には敵いません!
ですので今後クォーターガラスからの水の浸入を予防するために接着剤を使用して取り付けてもらいました!
固定クリップも新品にしたのでモールもガッチリはまるようになりました!
外した形成天井や内装、シートなどを組み付けると完成となります!
綺麗に拭きあげてお客様へお渡しします!
お客様もご満足いただけたご様子で、今度は色替えをしたいと仰っていました
喜んで頂けるのはやっぱり嬉しいですね~♪
今回はサビの修理とガラス脱着で¥189,000-でした!
ありがとうございました!
お電話でのお問合せは
0949-22-3072
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お見積りフォームはこちら