直方市 【愛車の保護】長期塩害対策防錆剤【旧車の友】 昭和自動車鈑金塗装工場
車の天敵と言えばメンテナンス的なトラブルもそうなんですが、ボディ的には何と言ってもやっぱり「サビ」でしょう!
特に車体の裏側は九州と言えども冬場の融雪剤で錆が浮いていることもしばしば…
融雪剤は塩化カリウムなどの塩分を含むものですので解けた雪や氷は塩水になるんです
それが走行中に巻き上げられ車体底に付着すると錆を誘発するわけですね
カバーをかけて長期保管している車はカバー内で地面から登る水蒸気が滞留してしまうので、新しい車でも錆が浮いてきてしまうことも少なくありません
サーフィンや釣りなどで海までよく出かける方も車体底にはさびがよく出てしまっています
そこでご紹介したいのは塩害対策用長期防錆剤『スリーラスター』です!
東北などの雪が多く降る地域では新車購入時に塩害対策にスリーラスターのような塩害対策の防錆剤を塗布するそうですよ!
国産企業のスリーボンド社が製造する塩害対策用長期防錆剤です
当店では厚塗りタイプのものでクリアータイプとつや消しの黒タイプの2種類を使い分けて使用しています
スリーラスターの特徴は大きく2点
1.厚塗りが可能であること
2.表面は乾いても内部は柔らかいままなので飛び石などでキズが付いても柔らかい内部がキズを覆い、ある程度のキズなら修復してしまうこと
です!
昔の車検の際によく塗られていたシャシーブラックに比べて塗膜が厚いので耐久性も高く、黒だけではなくクリアーカラーも選べるというのは大きな利点だと思います!
耐久性が高いと言っても5年も経てば硬化してしまい、期待する効果が得られなくなってしまいますのでご注意下さいね
初代マーチ K10型です
スリーラスターを導入するキッカケとなったお車でした!
スズキ カプチーノ EA11R型です
未だに人気のある軽スポーツの傑作機ですが、製造年は平成一桁
当然下回りにもサビが出てしまっていました
錆穴も当店で処置し、スリーラスターを施工しました!
気になる塗装費用ですが、車体の状態・サイズ・駆動方式等により変動します
大体の目安としては
軽自動車=30000円~
普通車=50000円~
となっております!
クリアータイプ、艶消し黒タイプともに金額は変わりません
また部品の脱着に関しては別途工賃が発生しますのでご注意下さいね!
お電話でのお問合せは
0949-22-3072
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お見積りフォームはこちら
【愛車の保護】長期塩害対策防錆剤【旧車の友】
フレーム修正
修理実例 ムーヴ 保険適用 鞍手郡鞍手町より
修理実例 カルディナ 保険適用+現金お支払い 直方市
修理実例 BMW525i 保険適用 宗像市より
修理実例 ベルタ 外注 直方市より
修理実例 サンバーディアス 福津市より
リフレッシュ実例 サニートラック GB122 北九州市より
サビ穴修理実例 ホンダ アコード 直方市より
サビ修理実例 日産 サファリ WYY61 行橋市より
修理実例 日産セレナ PC24 宮若市より
修理実例 スズキ ワゴンR MH22S 直方市より
修理実例 トヨタ プリウス ZVW30 直方市より
修理実例 ホンダ FIT3ハイブリッド 直方市より
修理実例 ワゴンR 事故修理 直方市より
エアロ取付 ZC32S スイフトスポーツ 北九州市より
修理実例 ボルボ V40 田川市より
ガラス交換 FIT GP2 直方市より
ガラス交換 アルト 直方市より
修理実例 キューブ 左側凹み修理
修理実例 ハスラー MR41S 直方市
【アンダーコート】ダイハツ ミラココア【塩害対策】